この度、偶然が重なりに重なり、fuseに幻のcol.08が誕生しました。
fuse(フューズ) col.08 Sparkle(スパークル)
カラー名は、「Sparkle - 光が反射していく様子、特に透明な物質で感じられる効果」から名付けました。
まさに偶然の産物で、本来予定していなかったことが製造過程で起こり、極少数だけ形にすることができました。
fuseには、惜しくも廃色となったcol.05のクリアが存在しています。
セルロイドのクリアはロットによって、同じ生地品番のクリアでも青めに振れるか、赤めに振れるか色味のばらつきが生じます。
col.05のクリアは、少しピンクかかった生地で非常に人気がありましたが、生産の不安定さはテイラーのコレクションとしてあまりふさわしくないとして廃色に至りました。
廃色になり数年が経ち、
そのクリアの後継色として今回販売になるのはこのcol.08 Sparkle
冒頭で用いた「偶然」という所以は、生地メーカーと協力工場のお互いの勘違いから。
先程お伝えした、「セルロイドのクリアはロットによって色のばらつきが生じる」というのはつまり、
「前回と同じ生地品番を指定しても、色味がその生産時によって変わる可能性がある」ということ。
どちらが悪いという訳でもないのですが、双方で色味の認識が微妙にずれ、考えていた色と違う…ということがありました。
注) 現在は改善され、クリアの中でも色味によって品番を分けるようになりました。
この話を協力工場から受けた際、車の中にいた我々テイラーチームは「なんか面白い物つくれそう!」とむしろ喜んでいたのをよく覚えています。
その生地を買い取り、fuseとして形にできた全生産数はわずか36本。
ここからサンプルや海外分、万が一の修理対応分を除くと日本国内では12本の限定販売となります。
以前ブランド6周年記念の限定色も行いましたが、ここまでの少数生産はなく、入手難易度はテイラー史上一番でしょう。
ではどんなものか・・・
色味は、分かりやすく言うならクリアの水色。
それも、限りなく澄んだ水色です。
角度によってはほんのりグレーが混じっているようにも見えます。
メタルにはチタンの無垢を採用し、透明感が眩しい1本になりました。
クリア生地とチタン無垢の組み合わせはまさに「Sparkle」でしょう。
チタン無垢とは、チタンを綺麗に磨いたままの状態で、上から貴金属系の処理をしていない分、本来アレルギーフリーのチタンながらもさらに安全性があります。
注) 重度の金属アレルギーをお持ちの方へのご販売は店頭でお客様とよくご相談ください。
ネジやパッドも艶のあるシルバーで統一しているので、全体的な印象はテイラー屈指のピュアさを誇ります。
テイラーが初期から行ってきた、ヨロイやブリッジ部のチタン一体型パイプ機構も、ここまで綺麗な生地だと中が透けて見え、物としての精巧さをより感じられます。
特にブリッジ部は圧巻で、このパーツが溶接をしていない1つのチタン材から作られているとは…一体どうやって…と言葉を失うほど。
それだけテイラーは眼鏡業界では特異な製造方法で、鯖江屈指の職人さんに極めて難しい事をお願いして実現しています。
-----------------------------------------------------------------
◎ご販売について
TAYLOR WITH RESPECTオーダーサイトにて先着販売
・ディーラー様向け販売日時
2024年6月27日(木) 16:00
(エンドユーザー様へはお店へ届き次第販売可)
・お届け
即納
・その他詳細
国内12本限定、再生産なし、1アカウントのご注文は1本限り
・参考上代
¥55,000 (税込み)
-----------------------------------------------------------------
偶然産まれた幻のcol.08、ご興味ある方はぜひチャレンジしてみてください。
あまりに数がないので確約でご納品ができないのは恐縮ですが、ご理解とご周知の程宜しくお願いいたします。
ご発売についてはTAYLOR WITH RESPECT各種SNSにも掲載予定です。
投稿にはご納品予定のお店様名を記載させていただきます。
今後ともTAYLOR WITH RESPECTを宜しくお願いします。
---
株式会社ソウウェル
TAYLOR WITH RESPECT
谷口